創作に人生さきとう思うんだ

二次創作ばっかしていたい。

ゆるく確かめる(露仗)

好きになるのに理由は無いとか、要らないとか言う。それは本当だろうか。否、理由を探すことを放棄して良しとしていいのだろうか。
いいとは、誰にとっていいのだろうか? 自分? 「私は対象におけるこの要素が離れがたく気に入り、好感を持ったので好きだ」なんて、迷った自分に言い聞かせるのか。言い訳か? 浮気をしない言い訳を拵えているのではなければなぜ理由が要る?
困った。
 
僕は君のことが好きなのかなと尋ねた。奴は青ざめた顔で見てきた。アンビリバボーと言いたげな目をしている。徐ろに口を覆った手が、吐意を我慢した仕草だと気付いた僕は、奴の肩を引っぱたいた。
「よーくわかった、僕はお前が嫌いだ」
ごくごくまともな、真剣な悩みだったんだぞ。ふざけた対応しやがって。ちっとも痛くなどなかろうに、大袈裟に肩を抱いて身をよじる仗助を見ていると、苛々と頭の血が湧きそうになる。と同時に、耐えられない笑いの波に襲われる。腹を立てながら笑点を超す。青筋を立てて腹を抱える僕はまるでおかしく見えるかもしれない。
ちょっと涙が出てきた。拭うついでに窓の奥に控える天空を仰いでみる。
 
「お、形のはっきりした夏らしい雲じゃあないか。行くぞ」
「俺残っていいか? 外暑いだろ」
「着いてきたら笑わせてやる」
 
仗助は、受けて立つっスよーと能天気な声で僕の後ろを着いてきた。もう笑ってんじゃあないのかと野暮な発言をかましたくなる。自動ドアの外側は思った以上の熱気で、間もなく汗が吹き出して肌を伝う。日が照る街は白く光っていた。ビルの横っ面を見ているだけで汗ばむ。
 
自分も熱気の中に居るのだと考えると、今を味わった気分に浸れる。熱意に呑まれた人の姿が素晴らしく映えて捉えられ、そこにどんな理由があるかなんて具体は要らないんじゃないか。情熱を手向ける理由を作り出すなんて、自分の熱で灰になるのを怖じける態度ではないのか。燃えればいい、存在感増す夏の太陽のように。
 
 
 
 
 
解説︰

これ(解説)セコいわな。だが書く。詩まがいのプロローグエピローグが付いているので、これは私だと言っておきたい。私の葛藤つーか、全力で何かに向き合えない残念を記して戒めたい。わかんねーけど本気出せ。